メタファーとは何か、驚くほど意味がわかる
メタファーとは
映画や小説、映画、漫画、デザインにまで、あらゆる表現のなかで使われる「たとえ」の技法のことです。
色々なよい効果がありますので、
物語を扱う人は、是非使いこなしたいところ。
しっかりと理解して、自分の表現に活用しましょう。
この記事の目次
メタファーの超基本
たとえ(難しい言葉では比喩といいます。)と一言でいっても、
大きくわけて2種類があります。
それは
明確なたとえと、
明確でないたとえです。
明確なたとえ
明確なたととは
例えば~とか、まるで~みたいな表現で直接たとえですよと宣言されているものです。
——————————————
あなたはまるで華のようだ!
あなたは天使のような悪魔だ
——————————————
というような表現です。
(難しい言葉では直喩といいます。)
一方、明確でないたとえとはどのようなものでしょうか?
明確でないたとえ
それはこのような表現です。
———————————–
(人間の女性に対して)
あなたは天使だ。
———————————–
彼女は人間ですので、天使ではないのですが、
天使の性質(美しい、優しいなど)が備わっているという意味になりますね。
これが明確でないたとえです。
(難しい用語では暗喩といいます。)
ポイントは暗喩にせよ、直喩せよ
あなた=天使
の関係が成り立っていることです。
物語の単位ごとのメタファー
ここまでの内容は、超基本です。
辞書などを調べても、上記のようなことがかかれています。
しかしメタファーの真髄はそこではありません。
メタファーは個々の表現だけでなく、シーンや、物語全体にも入れていくことができます。
それを理解するには、物語がどのような部品でできているかをまずみてみましょう。
物語はシーンの集まりです。シーンは個々の表現の集まりです。
つまりパーツは下記のような順で大きくなります。
——————–
個々の表現
↓
シーン
↓
物語
———————
少し具体的にみると、わかりやすいかもしれません。
———————————————————————-
個々の表現:「外は激しい雨だった。」といった一表現。
↓
シーン:一続きの場面。例えば「主人公が身支度をして出発するまでの一連の流れ」
↓
物語:「主人公が難題をクリアし、無事平穏が訪れた」といった物語全体。
———————————————————————-
このように物語はできているのですが、
そのすべてのパーツにメタファーを入れることができます。
個々の表現に入れたたとえの例は上記のとおり
——————————
あなたは天使だ。
——————————
といった表現になります。
天使=あなたが成り立っています。
では、シーンのメタファーとはどのようなことでしょうか。
————————————————————–
登場人物が「悲しい」時に、外の天気を嵐にする。
————————————————————–
というような手法のことを言います。
悲しさの度合いを表すために、外の天気を嵐にしてみたり、
しとしとと雨に濡れる柳を表現したりすることで
悲しさの度合いや、雰囲気を表現することができます。
実際のところ、悲しいから天気が悪くなるようでしたら、天気はメチャクチャです。
しかし、物語の中ではそのようなことが起こってもよいのです。というかむしろ起こすべきなのです。
ここでも天気=主人公の悲しさ
が成り立っています。
では、物語のメタファーとは何でしょうか。
狼少年の話がありますね。
——————————————-
狼が来たぞ!と嘘をいって、村人を驚かす少年がいて、最初はみんな驚くのですが、回を重ねるごとに信じる人が少なくなり、最後には少年のことを信用する人はいなくなってしまいました。そこに本当の狼が襲ってくるのですが、いくら少年が声をかけても誰も信用せず・・・
——————————————-
という話です。
この話は「うそつきは信用を失う」という内容のメタファーになっているともいえますね。
お気づきかと思いますが、物語のメタファーとは、よくテーマとか教訓といわれるものです。
テーマは、これがテーマだ!と直接言ってしまっている場合もありますが、多くの場合は、直接は言われていない、読者や視聴者が、観客が読み取るようなものです。
これが物語全体が「明確でないたとえ」になっている、つまりメタファーになっているということです。
ここでも
うそつきは信用を失う=オオカミ少年の話
が成立しています。
概念はわかったけど、メタファーを使うとどうなるの?
効果としては大きく3つがあります。
1、わかりやすくなる
いちいち説明しなくても伝わるようになります。
短い表現で的確な内容を伝えることができます。
2、表現を豊かにする
怒っていることを怒った表情や震える肩、セリフで表現するだけでなく、
多種多様な手法をとることができ、オリジナリティを発揮することができます。
3、快感を与える
メタファーには、それを理解した快感があります。
隠された暗号を解いたような発見の快感があります。
そのためにわざわざ難解なメタファーにして、わかる人だけがわかる難解な内容にすることもあります。
カルト的な人気を持つ作品はよくのこの手法を使っています。
デザインのメタファー
デザインにもメタファーがあります。
わかりやすいのはパソコンのアイコンです。
例えばゴミ箱です。
削除という概念を、現実世界のゴミ箱に例えています。
マウスのアイコンが指になったりといったこともそうです。
削除=ゴミを捨てること
指=押せる(もしくは指=押せるボタン)
これは何も、漫画や映像をメインとする人だけに役立つことではありません。
小説などの文章でも有効です。
危険な人物は黒い服を着て、尖ったものを身に着けているとか、
セクシーな人は赤い何かを身に着けているとか、
そのように使うことができます。
いかがでしたでしょうか。
メタファー、理解できたでしょうか?
メタファーが理解できたら、ほかにも色々な概念、理解しておくといいかもしれませんよ。知らないものはありませんか?
伏線
序破急、守破離
メタファーやその他の概念を活用して、奥深い物語を作りましょう。